人気ブログランキング | 話題のタグを見る

IT関連の話題をピックアップしてコメント中!
by rtanaka
メイド・イン・カッシーナ展 2009.4.24FRi.-6.7SUN. 森アーツセンターギャラリー 六本木ヒルズ森タワー52F
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
カテゴリ
検索
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
まだ今後に期待の「Google Calendar」
グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開 - CNET Japan
Googleが、期待の高まっていたオンラインカレンダーをついに公開したが、これを受けてYahooやMicrosoftとの競争がますます過熱すると思われる。
この「Google Calendar」は無料で利用できるウェブベースのカレンダーアプリで、ユーザーが特定の個人やグループと予定を共有できるようになっている。なお、Google Calendarを利用するにあたっては、Gmailのアカウントを持っている必要はない。
ユーザーは、このプログラム内で予定を検索したり、カレンダーの標準仕様に対応しているか、もしくはGoogle Calendarボタンを搭載している他サイトから発行された情報を追加したりすることができる。また友人と共有するカレンダーに保存された予定の検索や、Microsoft Outlookからの情報のインポートも可能になっている。
Google Calendarのユーザーは、キーワードや予定、名前を使って、予定を検索することができる。また、指定した日時に簡単なメッセージを入力するだけで、予定が自動的に生成されるようになっている。

まだ、ちょっと触っただけですが、バリバリのAjaxでWebとは思えないような操作感は健在。機能的には、基本的な機能がある程度で、これからの改良が楽しみ。とりあえず、「Microsoft Outlook」からiCal形式で出力したファイルのインポートが出来るので、共有してみようと思う。

ただ、本来はインターネット上でスケジュールを公開・共有すると面白くなりそうだ。例えば好きなアーティストのライブスケジュールなどが公開されていれば、自分のスケジュールに取り込むことで、自分が予期しないスケジュールができる。また、グループでスケジュールを共有する方法も面白い。インターネット上のカレンダーならではの面白い使い方を期待したい。

ところで、同様のサービスとして「Yahoo! Calendar」がある。これも少ししか使ったことがないが、同じような機能なので比較してみたい。ただ先行している分まだ一日の長があるように思う。

今後、Google MapsのようにAPIが公開されると、いろいろ面白い使い方が出来そうだ。例えば、日本では携帯電話が普及しているので、携帯電話対応にできないだろうか。日頃から、携帯電話のスケジュール昨日が貧弱なのが気に入らないので、結構実用的ではないだろうか。

例によって永遠のベータ版なので、まだまだこれからどんどん良くなっていくだろう。是非、今度はAPI公開を期待したい。
by rtanaka | 2006-04-14 12:44 | products
<< 今、紙を使う Windows 20000 !... >>